タイガースに球児が帰ってくる!球団側はエースナンバー18を用意し、今日14日に正式発表するとサンケイスポーツが報じています!
9月に四国アイランドリーグ「plus高知」を退団し、金本新監督就任後は監督自ら秘密裏に会い、熱烈オファー。いち早くヤクルトからオファーがあり、中日も獲得調査に乗り出していたものの、断りを入れ、晴れて4年ぶりに虎の球児が復活します!
【スポンサーリンク】
日本の最強ストッパーメジャー挑戦!2013年シーズンに華々しくシカゴ・カブスに入団するも、早々に故障をしてしまいトミー・ジョン出術を受け、2014年はマイナーへ降格し、そのままFA。
2015年、テキサス・レンジャースに移籍するも、今度は足の故障でDL入り。復帰はしたものの5月22日に自由契約。
失意の帰国となり、古巣阪神復帰が濃厚と見られていたが、球団の熱意を感じられなかったのか?故郷の独立リーグ、四国アイランドリーグの「plus高知」へ入団。
6試合に主に先発で登板し、2勝1敗、防御率は0.82。ストレートの最速は150キロまで戻っていました。
アイランドリーグ時代の球児
9月10日には「plus 高知」を自由契約になり、ヤクルト、中日が獲得調査に乗り出し、ヤクルトからは具体的なオファーも受けていて、藤川も熱意は感じていたとのこと。
しかし、金本新監督が就任し、10月2日には監督自ら高知へ出向き、秘密会談。
おそらく、メジャーからの帰国時には感じなかった、熱意と球団挙げての闘う体勢が藤川の心を動かしたのではないか?と推測しています。
球団は戦番号18を用意し、今日14日に正式発表。週明けには、入団会見が行われると報じられています。
アイランドリーグでは、主に先発として長いイニングも投げていた様ですが、呉昇桓(オ・スンファン)のメジャー挑戦の可能性もある中、再び不動のストッパー・クローザーとなるのか?
トミー・ジョン出術は成功率も高く、手術前より急速が増す投手もいるくらいですが、クローザーとして連投等の無理が利くのかどうか?
アイランドリーグでの先発登板は、プロ復帰後を見据えたものだったとすれば、先発の枚数も足りないチーム事情もあるため、一度は断念した先発としてやっていくのか?
この辺りは、呉昇桓の去就、藤川の状態、現在の適性、チーム事情も絡んでくるので、まだこれから詰めていくことになりそうです。
同級生の松坂は、古巣ライオンズに戻らずホークスに入団しましたが、藤川球児がスワローズやドラゴンズのユニフォームを着ている姿は想像がつかず、再び縦縞のユニフォームに袖を通す決心には喝采を送りたい気持ちです。
渡米数年前から、若手の手本となり、今は鳥谷が一人でキャプテンをやっていますが、藤川は投手キャプテンとして、二人三脚でキャプテンシーを発揮していました。
まだまだ殻を破れない若手投手が多い中、藤川にはその経験を活かし、若手の育成にも一役買って欲しいと期待しています!
(関連記事)
※ゐ太夫の野球論は「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。 ご協力のクリックを頂ければ、幸いです♪